50代からの車選びとライフスタイル研究所

このサイトでは50代以上の方を対象とし、車選びとライフスタイルについて参考になりそうな情報をお伝えしていきます。運転歴35年以上で軽自動車からワンボックスまで9台を乗り継いできました。50代、60代ともなりますと車の選び方や働き方、日々の生活も変わってきます。人生100年時代ともいわれる成熟の世代を楽しく生きるためのクルマ情報やライフスタイル情報、私の考えや思いをエッセイ的にまとめていきたいと思います。

2021-01-01から1年間の記事一覧

車選び:メーカーのこだわり~スバル⑥デザインとメーカーへの注文

スバルの最終回です。 スバルのデザイン①「車のデザイン」 スバルのデザインフィロソフィーは「Dynamic × Solid」。----------------------------------------------------「安心」をイメージさせるソリッドな塊感をベースに、「愉しさ」を感じさせるダイナ…

大坂なおみ選手の会見拒否に思う

大坂なおみ選手が全仏オープンを棄権、その理由を明かしたことでテニス界のみならずスポーツ界全体にいろいろな波紋が広がっています。 テニス界の現役選手、元プレーヤー、ほかのスポーツ、国内、海外からさまざまなコメントが寄せられています。事前に自ら…

車選び:メーカーのこだわり~スバル⑤EV化、独自技術について

電動化、HV化へ3つのアプローチ スバルは電動化、HVについてはどのようなロードマップを描いているのでしょうか。バッテリー駆動のEVは2020年代前半、CセグメントのSUVを投入するところから始まる予定です。2019年6月にトヨタと共同開発で合意したことに基づ…

車選び:メーカーのこだわり~スバル④「理念と”死亡事故ゼロ”」

スバルの目指す企業像とはどんなものでしょうか。スバルがこだわる「スバルらしさ」とは、どのようなものでしょうか。今回は、これらについて解き明かすことで、車メーカーとしての魅力を探りたいと思います。 「モノをつくる会社から笑顔をつくる会社へ」 …

車選び:メーカーのこだわり~スバル③「アイサイトX」

本日はスバルが誇る先進テクノロジー、「アイサイトX」についてです。通常のアイサイトと何が違うのか。レヴォーグのGTと、アイサイトX搭載のGT-EXを比較していきましょう。 GT <3,102,000円> <①アイサイト コアテクノロジー>■プリクラッシュブレーキ ■…

車選び:メーカーのこだわり~スバル②「0次安全」

スバル研究の第2回です。スバルはもともと航空機メーカーでした。そうした起源もあり、サイトから読み取れるのは、徹底した安全への追求です。当然、どの車メーカーも安全は担保したうえで、デザインだとか、機能だとかの話になります。 スバルの場合は第3…

危険回避のドライブ術⑫~続・雨の日の運転

十二 一昨日から全国的にひどい雨でした。 雨の日の運転については以前に一度、ここでも取り上げています。 carselection2021.hatenablog.com 本日は違う角度、特に視界確保の観点から書いてみたいと思います。 フロントガラス等のコーティング 最近、自分で…

車選び:メーカーのこだわり~スバル①概論

メーカー別研究シリーズの第二弾はスバルを取り上げます。ちなみに第一弾はマツダをとりあげました。その第1回目だけ下記にリンクを張っておきますのでご関心がある方はご覧ください。 carselection2021.hatenablog.com このシリーズはふだん、ご覧にならな…

運転マナーを考える②~高速道路編

先日、スーパーの駐車場での運転マナーについて書きました。 carselection2021.hatenablog.com 本日は高速道路の運転マナーについて考えてみたいと思います。 危ないなと感じる運転を5つ、挙げます。 ①追い越し車線をゆったり走る車 これはどうみても後方を…

車選び~車関連の記事に注意

今日はタイトルに悩みました。 きっかけは紙媒体のビジネス誌も発行している出版社のサイトの記事です。 車をよく知らない方がこれを盲信して、さらに車選びの参考にしたら間違うかも、と思ったことがきっかけです。記事の内容を問題形式にしてみました。 <…

運転マナーを考える①~スーパーの駐車場で

地方都市に暮らしている私としては、週末には必ず大きなスーパーに家内を伴って行きます。大きなものや重たいものを買うには車での買い物が欠かせません。 「重たいもの」の正体は缶ビールであったり、ウイスキーや日本酒であったりするのですが・・・。 いつも…

楽天モバイルへの乗り換え体験記(その4)~期間限定ポイントの使い道

このところ車関連の記事が続いたので、今日は趣向を変えます。 楽天モバイル乗り換え体験記の第4話(実質的には第5話)です。 ※これまでのいきさつは、右のスレッドのカテゴリー「楽天モバイル」からご覧ください。 <本日のメニュー> ・実際に楽天モバイル…

車選び:新型ヴェゼルの私的考察④「追記」

前回でヴェゼルの話は終わりにしようと思っていましたが、その後、実際にヴェゼルオーナーになられる方の試乗動画や、そのほかの試乗レビュー動画を十数本は見たと思います。その中で、これまで触れてこなかった細かな点を書いていきます。 ①フロントグリル…

Kindleでの出版を目指して(おうち時間2021)

今週のお題「おうち時間2021」 最近はブログを書く時間も、そのための情報を集める時間も、考える時間もあまりとれなくなってきたので、このGWは絶好の機会でもあります。 私の在住するエリアは緊急事態宣言とは今のところ無縁で、仕事も通常通りの勤務です…

車選び:新型ヴェゼルの私的考察③「ライバルはどれ?、総括」

新型ヴェゼルの購入を検討している方は、ほかのどの車種と迷うのだろうかと考えていみました。 身もふたもない言い方ですが「直接のライバルはいない」のではないかと思います。 ストロングハイブリッドのSUVを購入したい 上記の前提の場合、事実上、ヤリス…

車選び:新型ヴェゼルの私的考察②「e:HEV、4WD、安全装備」

同社のプレスリリーズによると、新型ヴェゼルは次の3つのキーワードを提供価値として定めたといいます。 ・信頼:誰もが自信と安心感を持って運転できること・美しさ:デザインの美しさを追求するだけでなく、使う人の所作までも美しく見せること・気軽な愉…

車選び:新型ヴェゼルの私的考察①「エクステリア、価格等」

新型ヴェゼル ホンダから新型ヴェゼルが発売になりました。 外観などはティザー広告でちょっとずつオープンにしながら、話題になることを狙っていたと思いますし、その通りになっていたと感じます。 新型ヴェゼルはe:HEV中心のグレード展開で、ガソリンは1…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ⑤追記

今朝ほど「総括」の記事をアップしておきながら、やはり「追記」としてもう少し書き足すことにしました。一つのメーカーを語るとき、以下のようなことも知っておくべきことかなと感じたからです。 IR資料(四半期決算資料、2020アニュアルレポート等)を参照…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ④「その他の特徴と総括」

マツダの特徴を2回にわたってみてきました。 このほかにも、触れておきたい特徴があります。 その一つは、マツダはマイナーチェンジと言わない、といいますか、マイチェンがないのです。その代わり、IPMと言われる、独自の毎年の改良を加えその車種を進化…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ③「人馬一体」

今日は「人馬一体」の思想について、それがどのように車づくりに反映されているのかをみていきたいと思います。 マツダの思想は、人ファーストであり、そのうえで安全運転支援システムがサポートしましょう、システムは決して出過ぎた真似はしません、それで…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ②「魂動デザイン」

今日は、魂動デザインについて書きます。現代のAIだとかデータサイエンスだとか、テクノロジーなどといった言葉の響きと、この「魂動」という言葉の響きは、明らかにベクトルが異なるような気がいたします。 「魂動」以外でも「人馬一体」などの表現がマツダ…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ①「はじめに」

フラッグシップのCX-5 このブログを始めたときから書いてみたかったテーマです。 ふだん、皆さんは車のことを調べるときは、メーカーの商品サイトにアクセスされることでしょう。そこでこのサイトでは、滅多に訪れない車メーカーのコーポレートサイトといわ…

能力主義について考える~マイケル・サンデル氏をきっかけに

本日、『実力も運のうち 能力主義は正義か?』(早川書房)が刊行されました。これに合わせ、本日の日経の最終面に著者であるマイケル・サンデル氏のインタビューが掲載されていました。同氏はあの、白熱教室を書いたハーバード大学教授です。 本日発売で、ま…

格好いい老夫婦~あるスーパーの駐車場で

今日は他愛もないお話です。 先日の土曜日、地元のスーパーに行ったときのことです。このスーパーは私が住む地域では〇〇信者という方いるほど、人気があり、ここでなくてはダメ、という方も多いお店です。地域に何店舗かありますが、どこに行っても品ぞろえ…

2020年度の明暗についての一考察

コロナ禍にみまわれた2020年度。新聞でも振り返り的な記事を目にするようになりました。 航空をはじめとする運輸、旅行業、ホテル旅館業は大きなダメージを被ったことは周知のとおりです。一方で宅配やEC系は伸びました。しかし流通小売りでは、スーパー…

私なりの時間活用術

この記事を書こうと思ったのは、何年も前に買って読まずにいた『すごい!時間管理術』(戸田覚著、PHPビジネス新書)を一気読みしたからです。だいぶ本が多くなってきたので、少し本棚を整理して、もう読まない本はブックオフにもっていこう、と思っていた中…

「#新生活が捗る逸品」私の場合・・・

お題「#新生活が捗る逸品」 特段、目新しいものを紹介するわけではなく、恐縮です。また、特段、新生活というほどの新生活が始まるわけではなく、まあ「新年度」が始まるので、気持ちも新たに「新生活」ということでご容赦いただければ幸いです。 私の場合は…

車の選び方~もしも、のときに強い車とは?

車選びのときの一つの観点として、「衝突したとき・されたとき」どれほどキャビン内にいる人間はダメージを受けるのか、その度合いが低い車を選びたい、ということがあるでしょう。 このときに役立つのが公的機関の衝突実験です。以前の記事でも紹介した独立…

車選び~車種を絞る5つのポイント

今日はそもそもの車の選び方について書いていきます。車は嗜好品のようなものなので、人がとやかく言うよりも、ご自身の好み、感性で選んでよいものかと思います。もちろん車の購入予算はあるかと思います。そのうえで、何を基準に考えるか、となったときに…

危険回避のドライブ術⑪~軽視できないドラポジと視界確保

今日はシートポジションと視界の確保についてお話しします。 危険を回避するためには最適なドライビングポジションを取る必要があります。 まずシートとハンドルの位置関係です。 ハンドルにはハンドルの上下方向を調整することができるチルトステアリングと…