50代からの車選びとライフスタイル研究所

このサイトでは50代以上の方を対象とし、車選びとライフスタイルについて参考になりそうな情報をお伝えしていきます。運転歴35年以上で軽自動車からワンボックスまで9台を乗り継いできました。50代、60代ともなりますと車の選び方や働き方、日々の生活も変わってきます。人生100年時代ともいわれる成熟の世代を楽しく生きるためのクルマ情報やライフスタイル情報、私の考えや思いをエッセイ的にまとめていきたいと思います。

私がブログを書く理由

#私がブログを書く理由

 

ブログを書く理由について今日は書いてみたいと思います。

私のプロフィールのところにも書いたのですが、そもそもブログを始めようと思ったきっかけは『アウトプット大全』という本からです。

この本を読み進めていくうちに、アウトプットの中でも「モノを書く」という事は浄化作用があると言うような文章を見つけました。あまりそういった効果は意識はしていなかったのですが、「そういうこともあるものかなぁ」と思い、少しその辺も意識しながらブログを続けて参りました。

 

あらためて同書を見てみました。

正確には「日記」を書くことを勧めていました。

・ストレスが発散される

・自己洞察力、内省能力、レジリエンス(ストレス耐性)が高まる

・「楽しい」を発見する能力が高まる

・(ポジティブな内容を書くと)幸せになれる

・アウトプット力が向上する

ーーの五つが挙げられています(順序は私が重視する順で同書の順序とは異なります)。

さらには、「非公開よりも公開にしたほうが、その効能がアップする」というようなことも書かれていました。やはり他人の目に触れるという緊張感がプラスに作用するようです。 

以上は「きっかけ」です。

興味関心が広がる

ブログを書こうと思うと、「今日は何を書こうか」と言うネタ探しや常に話題を探すことを意識しているため、新聞やテレビをみていても、その中からヒントを探ったり、空いた時間にテーマのことを考えたりします。

常に考えて結びつける先がある、という感じですね。

ときにより深く知ろうとか、この点については「あそこにも書いてあったとか」、「これとこれを結びつけよう」とか、いろいろな考えが自分の中に浮かんできます。

そして文章を書くときにはやはり集中しないとかけませんので、一気に書き上げられるように、今日はこんなストーリーで書いていこうと言うことを頭の中で何度か練ります。


ときには勢いをつけて書いた方が上手く描けるようるような場合もありますので、十分にストーリーを練ってから書く場合だけではなく、書き進めながらストーリーを作っていくと言う時もあります。


こうした作業を主に平日は仕事が終わって、家に帰り落ち着いてから取り掛かるようにしています。

積極的な気分転換ができる

職業人として仕事がありますので、帰宅してからも今日の仕事のことを思い浮かべてしまったり、明日以降の仕事のことについて、考えないようにしても頭に浮かんできてしまうということはこれまでありました。

しかし皆さんもご経験があると思いますが、夜にいろいろ考えても、あまり明るい展望は思い浮かばないものです。どちらかと言うと悲観的な考えの方が多く思い浮かんでしまいます。

こうしたモヤモヤした感情、気持ちというのは、かき消そうと思っていても、単にテレビや動画を眺めていても、なかなかリセットされません。モヤモヤ度が深いほど、なおのことです。

 

気分転換するにはこうした受動的なアクションではなく、外を走ってくるとか、モノを書くという積極的、能動的アクションが求められます。

1日の終わりの時間にブログを書くという集中力を要する作業することで、ある意味こうしたモヤモヤや雑念が追い払われ、自分の書いたブログや、他の方のブログを読んだりして、仕事モードから、半強制的に気分を変えることができます。

不思議と「どうにも解決策がない」と悲観的になって事案についても、一段高いところから眺めることができるようになり、「なんとかなるかもしれない」「時が解決するかもしれない」などと考えが変わってきたりします。

他のブロガーから刺激を受けられる

ブログは、毎日更新されている方などを見ますと、仕事もされている中で本当に努力されているなぁと感心することしきりです。

また私のブログはテキスト中心ですが、写真などをうまく使われて構成されているブログを見ると素晴らしいなと思います。

これも自身がブログを執筆しているからこそ、感じられるものです。やはり自分も「書く側」にも回ってみて初めて、先輩ブロガーの方の努力や凄さが本当にわかるのだと考えます。

ブログの世界の一員となったことで、ほかの方のブログを拝読し、さまざまな世界や生き方、その方なりの頑張りなどに触れる機会ができ、大いなる刺激を受けています。

公開することで心地よい緊張感と達成感につながる

確かに一日仕事をして帰ってきて、疲れている中でブログを書くと言う作業は、なかなかやる気がないとできません。

それでも、それがたとえ、それほど多くの人に読んでもらえるものではなかったとしても、これは自己満足の域を出ませんが、1つの文章1つのブログを書き上げたことに対する達成感、っていうのものは、やはりあります。

始めた当初の目標、毎日更新と言うことを継続する自信は次第になくなり、週一から最低月一という、自分を甘やかし、目標を下げてきておりますが、それすら、すでに何度か途切れてはいます。けれども、どうしても無理な時はキャリーオーバーと言うことにして、書きたい話題があるときには、特に週末や盆暮れ休みなどでは2本以上をまとめてアップするというようなことも、その時の自分の気持ちや状況に応じて臨機応変にやってきました。

このように自分の気持ちをリセットしたり、仕事や実生活以外のことに興味関心をもち、インプットだけで終わらせずに人の目に触れるアウトプットまで漕ぎつけることで、密かな達成感、自己満足が得られます。

動画と異なり、すべてが文字として表現され、文字、文章として残ることの緊張感も心地よくあります。

自己表現の場であり、振り返りの場ともなる

楽器ができる方は演奏することで、絵画を描ける方は創作活動で、スポーツをされる方は記録や順位を残すことで、自己表現や達成感を得られるのだと思います。

しかし、取り立ててそうしたことができなくても、ブログはパソコンだけあれば自分のことを表現できます。しかもそれが書き溜められ、自身の振り返りにも使えます。

本当にこじんまりとしたブログですが、読者の方がいてくださったり、訪問してくださる方がいらっしゃることが励みとなり、ブログを足掛かりに電子書籍も発刊することができました。最近はささやかながらYoutubeのチャンネルも開設してみました。これもすべてブログを3年近く続けてこれたからこそ、です。

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ブログは私にとってネットメディアの原点です。