50代からの車選びとライフスタイル研究所

このサイトでは50代以上の方を対象とし、車選びとライフスタイルについて参考になりそうな情報をお伝えしていきます。運転歴35年以上で軽自動車からワンボックスまで9台を乗り継いできました。50代、60代ともなりますと車の選び方や働き方、日々の生活も変わってきます。人生100年時代ともいわれる成熟の世代を楽しく生きるためのクルマ情報やライフスタイル情報、私の考えや思いをエッセイ的にまとめていきたいと思います。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

楽天モバイルへの乗り換え体験記(その1)~MNP予約番号取得と申し込みまで

楽天モバイルは29日、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表しました。 前に乗り換えを検討したが、いったん、棚上げと記事に書いたのですが、この発表をみて気が変わりました。 申し込むことにしたのです。 決めては1GBまでなら無料という点 我が家はW…

スポットコンサルティングとは?~実際に登録してみました

世の中、有名企業であっても副業を解禁する動きが加速しています。 そんな折、今朝のNHKで「スポットコンサルティングサービス」について取り上げられたいました。取り上げられていたのは「ビザスク」という企業のものです。 (最後にリンクをはっておきます…

【雑記帳】EVにまつわる三つの小噺

その1:日本電産はEV用駆動モーターで「がっちり」 パソコンやゲーム機などのモーターを製造する日本電産。2020年度の連結営業利益は前期比43%増。主力事業と位置付けるEV用駆動モーターは納入先が拡大し、業績に寄与。 同社のモーターは6車種(いずれも国…

ジョブ型かメンバーシップ型か

(Photo by Icons8 Team on Unsplash) このところ経団連に関する新聞記事の中で、よく出てくるのが「ジョブ型雇用」だ。 欧米でよくみられる雇用ということで、その職務を明確にしたうえで、その職務を全うでる(できそうな)人を雇うというもの。 日本では中…

ソニーのEVコンセプトカー~第二のaiboになるのか

25日の本ブログで適当なことを書いていたら、本当にソニーのコンセプトカーがあったんです。 今日、偶然に新聞記事でCES(コンピューターエレクトロニクスショー)でドローンとともに発表されていたことを知りました。 詳しくはこのあとに貼り付けてあるリン…

楽天モバイルに乗り換えるべきか?~個人的葛藤について

Photo by Daniel Romero on Unsplash ◆本日の記事の概要 楽天モバイルが「最大27000円還元」「1年間無料」「データ・通話使いたい放題」とテレビで宣言しているのが目に留まり、「それなら我が家も乗り換えるか!」と思い立ち、いろいろ調べてみた結果をご…

電気自動車はデジカメになるのか?

この記事の概要 なぞかけみたいなタイトルですが、電気自動車の普及の条件について、デジカメが普及していった流れになぞらえていろいろ考察していきたいと思います。普及していったときの産業の変化にもちょっとだけ、触れました。 ここからが本日のお話で…

副業の時代?~加速する副業認可

Photo by Marten Bjork on Unsplash コロナの影響は企業業績にも深刻な影響を及ぼしています。 そのためか、大手企業でも相次いで副業を解禁しています。 1月21日の日経では、IHI(私などは石川島播磨重工業と言われたほうがピンときますが、今はIHIが正…

サントリー「白州12年」を発売、買うべきか買わざるべきか・・・

1月のはじめに「ウイスキー出荷制限解除」という記事を書きました。 carselection2021.hatenablog.com そして、その第一弾としてサントリーから「白州12年」が3月末に数量限定で発売されるというのです。 値段は8,500円。高いのか安いのか・・・。買うべきか…

ファンケル創業者・池森氏~やっぱり年齢では語れない

(Photo by Pablo Heimplatz on Unsplash) 本日の日経のコラム「事業承継」で、ファンケル創業者の池森賢二氏がでておりました。一読して「この人はすごいな、こういう人になりたいな」と思ってしまいました。 こうした記事ではよい面が描かれていることが…

2020年車種別販売ランキング(総合)

以前に普通車と軽自動車のランキングをアップしました。 最後にリンクを貼っておきますので、興味のある方はご覧ください。 赤い棒グラフが軽自動車、黒が白ナンバーです。 N-BOXが、あのヤリスさえも余裕でリードしていたことがわかります。 こうしてみると…

思考力、判断力、表現力が必要な日常行動とは?

昨日の記事を書いていて、ふと思いました。 思考力、判断力、表現力を必要とすることを毎日やっているのだと・・・。 私だけでなく、多くの方が、です。 何だと思われますか? それは車の運転です。 シーン1 狭い道から大きな道に左折で出ようとしているとき…

「思考力」とは~なんのために必要なのか?

昨日初めての共通テストが終了した。これまでのセンター試験との違いは思考力、判断力、表現力を重視する試験になっという。すでに高校では、「総合的な学習の時間」(2019年度の1年生からは「総合的な探求の時間」)という思考力を養うカリキュラムが組まれ…

車線逸脱警告(LDW)と車線維持支援システム(LKAS)~ここが違う、ここに注意

Photo by Vusal Ibadzade on Unsplash 車の安全運転支援システムでは、道路の白線をはみ出したときに警告を与えてくれる仕組みが組み込まれています。 しかし、似たようなものが二つあるので、それらの違いを説明します。 車線逸脱警告(LDW) Lane Departur…

戸建てを買うなら都心駅近狭小か郊外広々か?

(写真はイメージです) ライフスタイルを語るとき、特に住まいは大きなウエイトを占めるように思います。 1/12発売の『週刊東洋経済1/16号』特集「激動 マンション・住宅」の記事を読んで思ったことを書いていきます。 str.toyokeizai.net ここでは特に「戸…

その時、覆面パトが・・・標識認識機能に救われた瞬間

最近の車で安全運転支援装置ではかなりポピュラーになっている「標識認識機能」。 安全運転支援装置の中では地味な、脇役的存在です・・・と私もあの時までは思っていました。 1月のある週末、かなり長いトンネルが断続的に続く高速道路の区間を走っていまし…

LAGARについての一考察

すでにご存じのように、サッポロビールがファミマとの共同開発商品である写真の缶ビールを、いったんは販売中止としたものの、世間の温かいご意見などによって一転、発売することにしたという。 よかった。 中身に何ら関係ない部分、またラベルの一部とはい…

電気自動車は200万円台になるのか?

Photo by Andrew Roberts on Unsplash このところ電気自動車に関する記事が新聞を賑わしている。 まず昨日の朝日新聞は、中国のインターネット検索大手・百度が、自動運転の電気自動車を製造すると発表したことを報じている。百度は自動運転技術の研究を以前…

主観的ウエルビーイングを求めて

本日の読売新聞のエコノミクストレンドというコラムで「主観的ウエルビーイング」という言葉を見つけました。この記事そのものは、ウーバーやウーバーイーツなどの働き方について海外の調査などをもとに分析しているものです。こうした働き方をする人をギグ…

こころのディスタンシング

日経新聞の木曜日に認知行動療法研修開発センター・大野裕さんのコラム「こころの健康学」が連載されています。認知行動療法では有名な方です。 コロナでお馴染みとなったソーシャルディスタンス。これは身体的・物理的な距離をとることの大切さをいうときに…

ライフスタイルについて考える

いきなりミカンの写真で、?と思われた方も多いでしょう。 これは愛媛県のオリジナル品種の「紅まどんな」というものです。外の皮が薄くて、中の身はジューシーこのうえなく、甘さも極上です。 興味がある方は下記サイトをご覧ください。 www.eh.zennoh.or.j…

2020年軽自動車販売ランキング~1位はN-BOX

全国軽自動車協会連合会の統計に基づき作成 今日は軽自動車の2020年ランキングをお届けします。 上位3位までは、スーパーハイトワゴンが占めています。ホンダ、スズキ、ダイハツの三つ巴でしたが、N-BOXの完全勝利でした。箱根駅伝でいうなら往路のタイム差…

2020年累計車種別販売ランキング(普通車)~トヨタが上位3位までを独占

日本自動車販売協会連合会のデータに基づきグラフ作成 一目でわかりやすいようにグラフにしてみました。まずは軽自動車、輸入車をのぞく普通車編です。 トヨタが強い グラフの色はメーカー別です。ぱっと見ただけでトヨタが圧倒的に強いことがわかります。ホ…

「大人になったなと感じるとき」

今週のお題「大人になったなと感じるとき」にちなんでエッセイ風に書いてみたいと思います。 最初に感じたのは、成人になって、なにかの申込書や契約書に自分の印鑑だけで済むようになったときだったと思います。それまでは、利用するのが自分であっても保護…

アイスモナカとスーパードライ、そして米国自動車販売台数について

今日はまず、本日の日経新聞のコラム「ヒットのクスリ」から面白い記事があったので紹介したいと思います。森永製菓のチョコモナカジャンボというアイスクリームを皆さんは召し上がったことはありますか。 国民一人あたり1.5本は食べている! えっ、私はそん…

ウイスキー出荷制限解除というお話

サントリーオールドとウイスキーフロート 今日はウイスキーの出荷が増えるというお話と、それに絡めた学生時代の随想です。 サントリーホールディングスは、2010年から続けてきたウイスキーの大半の商品を対象とした出荷制限を11年ぶりに緩和する方針を決め…

スズキが国内新車販売台数で初の2位となる【雑記帳】0106

スズキ・ハスラー 2020年の新車販売台数ランキングが出た。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会のまとめによると、2020年の国内新車販売台数のメーカー別順位は以下の通りとなる。 トヨタ、スズキ、ホンダ、ダイハツ、日産、マツダ、スバル、…

雑記帳 20210105

「雑記帳」とは呼んで字のごとく、です。 今日から仕事始めなので、これまでのようなペースで長い記事は書けなくなりました。その代わり新聞を読んで、ちょっと気になった数字などを「雑記帳」のタイトルでまとめていきます。 内容は車に関連するものと、広…

軽自動車という選択肢~体験的リアル~

ホンダのN-WGN ディーラーの方のお話ですと、最近は普通車(ここでは道路運送車両法上の小型自動車と普通自動車を称して「普通車」といいます;以下同)から軽自動車にダウンサイジングする人も少なくないそうです。今日は、巷いわれている軽自動車のメリッ…

【番外編】第97回箱根駅伝を観て(その2)総括

(日本テレビの中継画面から) 優勝のゴールテープをきった駒澤の石川選手、区間賞の走りのあとにもかかわらず、倒れ込むこともなく、その直後のインタビューにも力強く答えていたのが印象的でした。前をいく創価大学と鶴見中継所出発時点で3分差があっても…