50代からの車選びとライフスタイル研究所

このサイトでは50代以上の方を対象とし、車選びとライフスタイルについて参考になりそうな情報をお伝えしていきます。運転歴35年以上で軽自動車からワンボックスまで9台を乗り継いできました。50代、60代ともなりますと車の選び方や働き方、日々の生活も変わってきます。人生100年時代ともいわれる成熟の世代を楽しく生きるためのクルマ情報やライフスタイル情報、私の考えや思いをエッセイ的にまとめていきたいと思います。

車選び

車選び:メーカーのこだわり~マツダ⑤追記

今朝ほど「総括」の記事をアップしておきながら、やはり「追記」としてもう少し書き足すことにしました。一つのメーカーを語るとき、以下のようなことも知っておくべきことかなと感じたからです。 IR資料(四半期決算資料、2020アニュアルレポート等)を参照…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ④「その他の特徴と総括」

マツダの特徴を2回にわたってみてきました。 このほかにも、触れておきたい特徴があります。 その一つは、マツダはマイナーチェンジと言わない、といいますか、マイチェンがないのです。その代わり、IPMと言われる、独自の毎年の改良を加えその車種を進化…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ③「人馬一体」

今日は「人馬一体」の思想について、それがどのように車づくりに反映されているのかをみていきたいと思います。 マツダの思想は、人ファーストであり、そのうえで安全運転支援システムがサポートしましょう、システムは決して出過ぎた真似はしません、それで…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ②「魂動デザイン」

今日は、魂動デザインについて書きます。現代のAIだとかデータサイエンスだとか、テクノロジーなどといった言葉の響きと、この「魂動」という言葉の響きは、明らかにベクトルが異なるような気がいたします。 「魂動」以外でも「人馬一体」などの表現がマツダ…

車選び:メーカーのこだわり~マツダ①「はじめに」

フラッグシップのCX-5 このブログを始めたときから書いてみたかったテーマです。 ふだん、皆さんは車のことを調べるときは、メーカーの商品サイトにアクセスされることでしょう。そこでこのサイトでは、滅多に訪れない車メーカーのコーポレートサイトといわ…

格好いい老夫婦~あるスーパーの駐車場で

今日は他愛もないお話です。 先日の土曜日、地元のスーパーに行ったときのことです。このスーパーは私が住む地域では〇〇信者という方いるほど、人気があり、ここでなくてはダメ、という方も多いお店です。地域に何店舗かありますが、どこに行っても品ぞろえ…

車の選び方~もしも、のときに強い車とは?

車選びのときの一つの観点として、「衝突したとき・されたとき」どれほどキャビン内にいる人間はダメージを受けるのか、その度合いが低い車を選びたい、ということがあるでしょう。 このときに役立つのが公的機関の衝突実験です。以前の記事でも紹介した独立…

車選び~車種を絞る5つのポイント

今日はそもそもの車の選び方について書いていきます。車は嗜好品のようなものなので、人がとやかく言うよりも、ご自身の好み、感性で選んでよいものかと思います。もちろん車の購入予算はあるかと思います。そのうえで、何を基準に考えるか、となったときに…

車の選び方~安全装備を比較する

皆さんは車を選ぶときにどの程度、安全装備を意識されますか。 いまだにニュースでアクセルとブレーキの踏み間違いによる死亡事故が報じられています。残念ながら多くは高齢ドライバーです。 私も御多分に漏れず、ですが、ともすれば自分を過信しがちです。 …

車選び~意外な盲点にご注意を

今日は車の選び方についてお話しします。 評論家や自動車雑誌などでも意外と指摘をしていない、とも言える点についてお伝えしていきたいと思います。 それは車の後部にあるウィンカーとテールライト、ストップランプの位置(高さ)についてです。 車を購入さ…

車選びのときの「お勧め」Youtubeチャンネル

今日は車選びのときのyoutube活用法についてお話ししていきます。 車に興味がない、動画に興味がない、という方は、 最初のほうの私の解説と、下のほうに貼ってあるリンクのうち、 「4●ハンターチャンネル / Hunter channel」 だけでもご覧いただければと思…

2020年車種別販売ランキング(総合)

以前に普通車と軽自動車のランキングをアップしました。 最後にリンクを貼っておきますので、興味のある方はご覧ください。 赤い棒グラフが軽自動車、黒が白ナンバーです。 N-BOXが、あのヤリスさえも余裕でリードしていたことがわかります。 こうしてみると…

車線逸脱警告(LDW)と車線維持支援システム(LKAS)~ここが違う、ここに注意

Photo by Vusal Ibadzade on Unsplash 車の安全運転支援システムでは、道路の白線をはみ出したときに警告を与えてくれる仕組みが組み込まれています。 しかし、似たようなものが二つあるので、それらの違いを説明します。 車線逸脱警告(LDW) Lane Departur…

2020年軽自動車販売ランキング~1位はN-BOX

全国軽自動車協会連合会の統計に基づき作成 今日は軽自動車の2020年ランキングをお届けします。 上位3位までは、スーパーハイトワゴンが占めています。ホンダ、スズキ、ダイハツの三つ巴でしたが、N-BOXの完全勝利でした。箱根駅伝でいうなら往路のタイム差…

2020年累計車種別販売ランキング(普通車)~トヨタが上位3位までを独占

日本自動車販売協会連合会のデータに基づきグラフ作成 一目でわかりやすいようにグラフにしてみました。まずは軽自動車、輸入車をのぞく普通車編です。 トヨタが強い グラフの色はメーカー別です。ぱっと見ただけでトヨタが圧倒的に強いことがわかります。ホ…

スズキが国内新車販売台数で初の2位となる【雑記帳】0106

スズキ・ハスラー 2020年の新車販売台数ランキングが出た。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会のまとめによると、2020年の国内新車販売台数のメーカー別順位は以下の通りとなる。 トヨタ、スズキ、ホンダ、ダイハツ、日産、マツダ、スバル、…

軽自動車という選択肢~体験的リアル~

ホンダのN-WGN ディーラーの方のお話ですと、最近は普通車(ここでは道路運送車両法上の小型自動車と普通自動車を称して「普通車」といいます;以下同)から軽自動車にダウンサイジングする人も少なくないそうです。今日は、巷いわれている軽自動車のメリッ…

ディーラーの選び方

(写真はnatura_photosによるPixabayからの画像 ) 1)ディーラーの選び方 最近では車種ごとの専売制度が薄れ、トヨタに代表されるようにどのディーラーでもそのメーカーの車であれば販売できるようになってきました。ここでは試乗は済ませ、いよいよ購入す…

試乗のポイント その2

写真はPublicDomainPicturesによるPixabayからの画像 前回記事の続きです。試乗についての「その2」、いよいよ実際に運転席に座って公道を走るときのチェックポイントです。 1)自ずと限界がある これを言っては身も蓋もないのですが、時間にして30分程度…

試乗のポイント その1 

車選びはなんといっても試乗抜きには語れません。サイトやカタログ、動画で事前にチェックしておくことは大切ですが、やはり実際に乗り込んでみないとわからないものです。「後席に座ったときに前のシートまでこぶし○個分」という表現が動画でされており、目…